インプラントとは

  • HOME > 
  • インプラントとは

まずは「インプラント」のことを知りましょうImplant

まずは「インプラント」のことを知りましょう

近年、「インプラント治療」という名前を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。しかし「自費診療で高い」「手術が必要だから怖い」など、漠然としたイメージを抱えている方は少なくありません。

そこでこちらでは大阪市北区曽根崎の歯医者「カツベ歯科」が、そもそもインプラント治療とはどういうものか、また従来の治療法とはどう違うのかといったことをご紹介します。きちんと理解した上で、治療を選択されることをおすすめします。

インプラントとは

インプラントとは

インプラントとは、失った歯根の代わりにするためにつくられた人工歯根のことをいいます。生体親和性の高いチタンでつくられており、ネジのような構造で顎の骨に埋め込むことでしっかりと結合します。

インプラントの上部にはセラミック製の人工歯を装着することで、咬み心地などの機能性はもちろん、見た目も違和感なく回復させることが可能です。従来の入れ歯・ブリッジなどの装着感や審美性の違和感もなく、まわりの歯に負担をかけることもないなど、メリットの多い治療だといえるでしょう。

インプラントの構造

インプラントとは「人工歯根」のことであり、その上にアバットメントと人工歯を装着することで、失った歯の機能を回復させることができます。

インプラントの構造

上部構造
「人工歯」
歯ぐきの上に見える部分です。天然歯の白さや透明感を再現できるセラミックでつくられているため、違和感のない仕上がりを得られます。
接続部分
「アバットメント」
インプラントと人工歯を接続する役割を持ちます。
インプラント体
「フィクスチャー」
顎の骨に埋め込む人工歯根です。金属アレルギーの方も安心な、生体親和性の高いチタンでつくられています。

インプラント治療とほかの治療との比較

ブリッジ

失った歯の両隣にある健康な歯を削り、それを支台にして、橋(ブリッジ)のように連なった人工歯をかける治療法です。

ブリッジ

【メリット】
  • 保険が適用できる
  • 違和感が比較的少ない
  • しっかり固定され、咬みやすい
  • 外科手術が不要

ブリッジ

【デメリット】
  • 支台にする健康な歯を削ることが必要
  • 支台なる歯に負担をかける
  • ブラッシングしにくい部分がある
入れ歯

古くからある治療法であり、歯を失った本数が少なければ「部分入れ歯」を、すべて失った場合には「総入れ歯」を製作します。

入れ歯

【メリット】
  • 保険が適用できる
  • 治療が簡単で期間も短い
  • 歯を削る必要はほとんどない
  • 外科手術が不要

入れ歯

【デメリット】
  • 歯ぐきに当たる床(しょう)部分がレジン(歯科用プラスチックでつくられ、厚みがあるため違和感が生じる
  • 咬み心地が劣る
  • 見た目にも違和感がある
インプラント治療

歯を失った部分の顎の骨にインプラントを埋め込み、上部に人工歯根を装着して歯の機能と見た目を回復させます。

インプラント治療

【メリット】
  • 天然歯と変わらない咬み心地を得られる
  • 見た目が自然で美しい
  • 天然歯を削る必要がない

インプラント治療

【デメリット】
  • 自費診療のため費用が比較的高額になる
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 顎の骨の状態や持病などによって適用できないケースがある